電気事業
GENERATION BUSINESS
昭和シェル石油(株)からの受託発電ならびに東京電力エナジーパートナー(株)への電力供給を行っております。
1
発電用燃料受入
発電用燃料は隣接する当社京浜製油所からパイプラインにより直接供給されます。発電所と製油所を統合することより、発電用燃料の貯蔵タンク削減や熱の有効利用など、効率的な運営を行っています。
2
-1
発電-ボイラータービン発電
燃料をボイラーで燃やし、水を沸騰させて高温高圧のスチーム(水蒸気)を発生させます。
スチームにより、タービンを回し、得られた回転エネルギーを発電機で電力として取り出します。
石油精製工程で発生する副生ガス(ハイカロリーガス・ローカロリーガス)および残渣油(アスファルト)を発電用燃料として利用しています。
2
-2
発電-ガスタービン発電
燃料を燃やして発生する高温高圧のガスを膨張させてタービンを回し、得られた回転エネルギーを発電機で電力として取り出します。
当社のガスタービンはコージェネレーションシステムを採用し、高温のガスタービン廃ガスからスチームを発生させ、製油所に蒸気を供給しています。
石油精製工程で発生する副生ガス(ハイカロリーガス)を発電用燃料として利用しています。
3
環境対策
発電設備の排ガスは環境設備である脱硫装置、脱硝装置、電気集塵装置により処理し、環境汚染の原因となるSOx、NOx、ばいじんを除去します。
4
送電
当社が発電した電力は昭和シェル石油株式会社ならびに東京電力エナジーパートナー株式会社に供給され、同社を通じてお客様に供給されます。