- 
			- 1924大正13年2月
- 
					「日本重油株式会社」として設立(重油の輸入販売)  日本重油時代の本社 
 
- 
			- 1942昭和17年4月
- 「日米礦油株式会社」の一部営業財産を譲り受け、社名を「東亜石油株式会社」と改称
 
- 
			- 1950昭和25年5月
- 東京証券取引所に株式上場
 
- 
			- 1952昭和27年7月
- 
					高級潤滑油「オーストリッチ」販売  当時の販売商品 
 
- 
			- 1953昭和28年1月
- 
					石油製品元売業者の指定を受ける  ローリー出荷風景 
 
- 
			- 1955昭和30年8月
- 
					神奈川県川崎市に原油処理能力6,000バーレル/日の製油所を建設し、石油精製に進出  当時の製油所全景 
 
- 
			- 1957昭和32年2月
- 家庭用灯油「かもめ」を販売
 
- 
			- 昭和32年7月
- 原油処理能力を12,000バーレル/日に増強
 
- 
			- 1960昭和35年12月
- 原油処理能力を15,000バーレル/日に増強
 
- 
			- 1961昭和36年3月
- 原油処理能力を20,000バーレル/日に増強
 
- 
			- 1962昭和37年7月
- 
					原油処理能力を50,000バーレル/日に増強  第2常圧蒸留装置 
 
- 
			- 1965昭和40年8月
- 
					日本鉱業、アジア石油と共に「共同石油株式会社」の設立に参画し、当社の販売・運輸部門を「共同石油株式会社」に移管  共同石油設立準備会 
 
- 
			- 1968昭和43年1月
- 
					「扇島石油基地株式会社」を設立  当時の扇島石油基地 
 
- 
			- 1969昭和44年3月
- 
					原油処理能力を100,000バーレル/日に増強  集中合理化装置(第3常圧蒸留装置) 
 
- 
			- 1973昭和48年6月
- 「東亜共石株式会社」を設立
 
- 
			- 昭和48年11月
- 
					名古屋製油所を建設  名古屋製油所(現.出光興産株式会社愛知事業所) 
 
- 
			- 昭和48年12月
- 名古屋製油所を東亜共石株式会社に譲渡
 
- 
			- 1976昭和51年4月
- 昭和石油株式会社・シェル興産株式会社(現.出光興産株式会社)から受託精製を開始
 
- 
			- 昭和51年8月
- 「株式会社東亜サービス」(現.東亜テックス株式会社)を設立
 
- 
			- 1977昭和52年2月
- 新潟石油共同備蓄株式会社の設立に資本参加
 
- 
			- 昭和52年10月
- 
					世界初となる重質油熱分解装置(フレキシコーカー)を建設  建設中のフレキシコーカー 
 
- 
			- 1978昭和53年8月
- 「東扇島オイルターミナル株式会社」を設立
 
- 
			- 1979昭和54年12月
- 「東亜共石株式会社」を「日本鉱業株式会社」に譲渡
 昭和石油株式会社(現.出光興産株式会社)による資本参加、昭和石油グループとなる
 
- 
			- 1983昭和58年10月
- 原油処理能力を65,000バーレル/日に削減
 
- 
			- 1987昭和62年6月
- 
					流動接触分解装置(FCC)を建設  建設中のFCC 
 
- 
			- 2000平成12年2月
- 本店所在地を東京都千代田区から神奈川県川崎市川崎区に変更
 
- 
			- 平成12年10月
- 
					昭和シェル石油株式会社川崎製油所との一体運営を開始 <当社川崎製油所を併せて京浜製油所と改称>  京浜製油所扇町工場(現.出光興産株式会社川崎事業所) 
 
- 
			- 2001平成13年9月
- 「株式会社ジェネックス」(IPP事業会社)を設立
 
- 
			- 2002平成14年12月
- 東燃ゼネラル石油株式会社川崎工場(現.ENEOS株式会社川崎製油所)との接続配管を敷設し、原料油の融通を開始
				 建設中のパイプライン 
 (川崎ルネッサンスパイプライン)
 
- 
			- 2003平成15年4月
- IPP(電力卸供給事業)を株式会社ジェネックスに営業譲渡
 
- 
			- 平成15年6月
- 
					株式会社ジェネックス水江発電所の営業運転開始 
 東京電力株式会社(現.東京電力エナジーパートナー株式会社)への電力卸供給開始水江発電所 
 
- 
			- 2005平成17年10月
- 昭和シェル石油株式会社を割当先とする第三者割当増資を実施し、同社が当社の親会社となる。
 
- 
			- 2008平成20年3月
- 
					「東扇島オイルターミナル株式会社」を吸収合併  東扇島地区 
 
- 
			- 2011平成23年9月
- 
					京浜製油所扇町工場(現.出光興産株式会社川崎事業所)の操業を終了する。 扇町工場からの最終出荷 
 
- 
			- 2013平成25年8月
- 原油処理能力を70,000バーレル/日に変更
 
- 
			- 2017平成29年10月
- 
					出光興産株式会社との協業開始 出光興産株式会社ローリーへの出荷 
 
- 
			- 2018平成30年6月
- 「株式会社ジェネックス」を吸収合併
 
